WEBシステム
Web上で利用できるシステムを開発します
Webサーバ、データベースサーバの構築からWebシステムの構築まで。
- CMSの構築・移行のご提案
- 参加登録システムで登録申込みのページを作成します!
- 参加登録フォーム(デモ版)をリリース!
- Webサーバ構築の作業も行います!
- Web/DBシステムの構築の作業も行います!
- 情報共有化のためのSNSを導入サポート!
参加登録や、掲示板などの、Webシステムの開発も行います
たとえば、セミナーや会議などの登録受付のページ、Wikiなどを使ってのグループ内での情報の共有、研究情報などのデータベース化も、Webでは行えます。
- CGIや、データベース、PHPスクリプト言語などを利用して、Webシステムを開発します。
- Wikiサイトの構築や、Webサーバ、DBサーバの構築も行います。
- セキュリティに対応したSSL対応のサイト構築も行います。
CMSの構築・移行のご提案
今のホームページを更新管理していて、大変なことありませんか?
すばやく更新したい(HTMLファイルを作成するに時間がかかる)。
- 複数のメンバーで更新していて管理が大変。
- SEO対策(検索エンジン最適化)をしたい。
- CMSを導入して、ホームページの更新管理を、効果的に行いましょう!
CMSは高価なイメージがありますが、広報制作.comでは、MODX (モドエックス) や WordPress (ワードプレス) などのオープンソース版を利用しており、開発費用を抑えております。また、ホスティングサーバに関しましても、リーズナブルに、ご提案させていただきます。
サイエンスウェブおすすめのCMSはこちら | |
---|---|
MODX (モドエックス) | |
WordPress (ワードプレス) |
CMS導入前のご検討用に、デモ版をご用意しております。詳しくは、お問い合わせください。
その他、下記CMSの構築も承ります
参加登録システムで登録申込みのページを作成します
セミナーや会議の参加登録ページを設置して、参加者のデータを収集します。また、管理者は、登録一覧のデータをダウンロードできます。
【参加者側の機能】
- 「入力画面→確認画面→完了画面」の流れで、登録情報を確認しながら登録できます。
- 完了画面の表示時点で、参加者に確認内容のメールを自動配信します。
- セキュリティを考慮して、SSL暗号化に対応したサーバで、参加登録の情報を入力できます。
- 参加受付の番号を発行します。
【管理者側の機能】
- 参加者の登録があると、参加登録の通知のメールを自動配信します。
- アクセス制限がある、管理者ページにアクセスして、登録一覧のデータをダウンロードできます。
- ダウンロードしたファイルは、エクセルなどで、編集・管理できます。
参加登録フォーム(デモ版)リリース!
国際会議、国際シンポジウムなど、参加者の参加申し込みをホームページで行いませんか?
参加登録フォーム(デモ版)で実際の製品をご確認ください!
主な機能
- 参加申込フォーム(氏名、メールアドレス、連絡先、参加方法など)
- 登録後、申込者への自動返信メールと、会議事務局のご担当者さまへ告知メール
- データベースへの登録で、いつでも参加者データがダウンロード可能(テキストデータ)
- SSL暗号化にも対応しています
Webサーバ構築の作業も行います
イントラでWebサーバを構築して、共通作業の情報をまとめたり、効率よい作業環境を整える方が多いです。たとえば、Wikiを利用して、同じグループでの知識を共有することができます。ホームページだけではない、Webサーバを用いた作業も行います。 Webサーバを用いた例Wiki/Webサーバ上にPukiWikiを構築して、グループ内での情報を共有できます。各自が編集作業がブラウザ上で可能です。
Web/DBシステムの構築の作業も行います
Webサーバとデータベースサーバを構築(Web/DB)して、Webシステムの開発も行います。 たとえば、ブラウザ上であれば専用のアプリケーションを購入することなく、研究情報をデータベース化することも可能です。
情報共有化のためのSNSを導入サポート!
情報共有化のために、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を導入しませんか。
すでに、社内SNSを活用している企業も少なくありません!
SNSは、コミュニケーションツールです。
SNS活用方法としては、
- EメールよりもSNSの方が、コミュニケーションしやすい。
- 研究室や研究プロジェクトのメンバーのみで、情報を共有できる。
- 他研究機関などの共同研究メンバーでも、SNSを利用して、情報を共有できる。
- プロジェクトの進捗や、問題点、意見収集。
- 施設予約やイベントの案内。
- 参加メンバーのプロフィール、日記などで親近感アップ。
- 共通のリンク集や、連絡事項。など。
広報制作.comでは、研究プロジェクトSNSとして、サーバ構築から運用サポートまで、お手伝いいたします。
フリーオープンソースを利用するので、低価格でご提供できますフリーオープンソースを利用するので、低価格でご提供できます。
情報共有化のためのSNSを導入サポート!
情報共有化のために、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を導入しませんか。
すでに、社内SNSを活用している企業も少なくありません!
SNSは、コミュニケーションツールです。
SNS活用方法としては、
- EメールよりもSNSの方が、コミュニケーションしやすい。
- 研究室や研究プロジェクトのメンバーのみで、情報を共有できる。
- 他研究機関などの共同研究メンバーでも、SNSを利用して、情報を共有できる。
- プロジェクトの進捗や、問題点、意見収集。
- 施設予約やイベントの案内。
- 参加メンバーのプロフィール、日記などで親近感アップ。
- 共通のリンク集や、連絡事項。など。
広報制作.comでは、研究プロジェクトSNSとして、サーバ構築から運用サポートまで、お手伝いいたします。
フリーオープンソースを利用するので、低価格でご提供できます。